動物病院コラム

2019年6月25日 火曜日

胃拡張捻転症候群について

今回の症例は犬の胃拡張捻転症候群についてです。食後、急に嘔吐、腹部が張り苦しそうとのことで急患として運ばれてきました。
胃のレントゲンを撮影してみるとこのようになっていました。


これは胃が捻転し拡張した画像を示しています。胃内部にガスが溜まり膨らんでいます。胃捻転拡張症は胃の拡張と胃腸間膜における胃のねじれに起因する、主に犬の急性疾患です。原因は解明されていないのでやっかいですが、危険因子として1日1回の多量の食事、早食い、食後の激しい運動などがあげられます。

好発犬種として大型犬などの胸の深い大型犬や超大型犬に多いとされていますが、小型犬でも発症しうる病気で、致死率が高いです。ちなみに今回の症例はウェルシュ・コーギーでした。

胃が拡張するだけの場合より捻転を伴ったものが多くより緊急性が高いです。拡張・捻転した胃によって肝臓の門脈や後大静脈が圧迫されるため、結果として各種臓器への血流が不足し、低酸素症が起こります。特に心臓への血流不足は要注意とされていて、不整脈が発生し、死に至ります。

この症例は緊急にオペが行われましたが、その際に大事なのが低酸素によって壊死した組織の除去です。壊死していた部位が残るとその後の予後は悪いとされています。

この疾患は術後の管理がとても大切で、不整脈、再灌流障害、感染、播種性血管内凝固(DIC)が起こる可能性があるため気が抜けません。

術後、レントゲンを撮影してみると正常な位置に胃が整復されていました。



このワンちゃんは発症後の処置が迅速だったため、術後元気な姿を見せてくれました。もし、御自宅の愛犬が食後すぐに、嘔吐、腹囲膨満、呼吸困難などの症状が現れたら、迷わずかかりつけの動物病院に連絡して、検査をして下さい。すぐに対応することで生存できる可能性が高まります。

獣医師の卵 関


投稿者 香椎ペットクリニック

カテゴリ一覧

カレンダー

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30